NTTデータ
NTTデータは、豊かで調和のとれた社会づくりをめざし、世界50ヵ国以上でITサービスを提供します。 デジタル技術を活用したビジネス変革や社会課題の解決に向けて、お客さまとともに未来を見つめ、コンサルティングからシステムづくり、システムの運用に至るまで、さまざまなサービスを提供します。
はじめに
ここではNTTデータグループ本社を記載する。
関連企業の欄にて3つの関連企業を掲載しているのでそちらも参照されたし。
ニュース
NTT本社がNTTデータの完全子会社化に注力しています。今後IR情報の一部(具体的には有価証券報告書)が非公開になる可能性があります。
サイト
- ホームページ:https://www.nttdata.com/jp/ja/
- 事業内容:https://nttdata-recruit.com/business/field.html
- IR:https://www.nttdata.com/global/ja/investors/library/asr/
- リクルートHP:https://nttdata-recruit.com/
就活日程
- インターン募集:5月31日(金)~6月11日(火)正午
関連企業
- NTTデータMSE:NTTデータ、パナソニック、デンソーの3社が資本参画(ソリューション系)
- NTTデータ先端技術:NTTデータグループのシステム開発企業
- NTTデータアイ:公共社会(官公庁・自治体・医療)基盤のシステムインテグレーション事業
事業系統図
雇用状況
| 平均給与 | 平均勤続年数 | 平均年齢 | 勤務地 | 月残業時間 | 男性育休取得率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024 | 9,057,000 | 14.6 | 39.9 | 国内ならどこでも | - | 126.3 |
初任給
| 年度 | グレード | 修士了 | 学士卒 | 高専卒 |
|---|---|---|---|---|
| 2025年4月初任給実績 | グレード5 | 297,140円 | - | - |
| 2025年4月初任給実績 | グレード6 | 286,540円 | 274,540円 | 256,540円 |
※グレードは、社員の職務や役割に応じた等級を指します。NTTデータでは、職務内容や責任範囲に基づいてグレードが設定されており、初任給や昇給の基準となります。例えば、修士了の新卒社員はグレード5、学士卒や高専卒の新卒社員はグレード6に該当することが一般的です。
福祉
- 研修 新入社員研修、トレーナー制度、ビジネススキルトレーニング、プロフェッショナルスキルトレーニング、自己啓発支援、海外留学制度
- 休暇 週休2日制、祝日、年末年始休日、夏季休暇、年次有給休暇20日、特別休暇(慶弔ほか)、病気休暇、ライフプラン休暇、産前・産後休暇、介護休暇、看護休暇、不妊治療サポート休暇など ※特別休暇(出産・育児・生理)及び病気休暇については試用期間中は無給 ※介護休暇、看護休暇及び不妊治療サポート休暇は無給
職種
採用ページ情報
| 営業 | SE | R&D |
|---|---|---|
| ニーズを把握、プラン創造・提案 | サービス開発運用維持保守 | 研究開発 |
| コンサル | スタッフ | 建築系・電力計ファシリティマネジメント |
|---|---|---|
| 意思決定支援 | 法務財務人事 | データセンター管理 |
R&D : 研究開発
二種類のテーマ
- 先進技術系(AI、機械学習、デジタルツイン、量子コンピュータなど)
- 基盤系技術(SIの実施効率を向上させるツール整備やシステムアーキテクチャパターン整備など) 二種類の活動
- 研究:論文執筆、コミュニティ活動技術動向調査(学会など)
- 開発:新技術の実装、サービス開発検証、モック(試作品の意)やデモ作成、技術支援
SE:システムエンジニア
- 業務内容
- 顧客の要求
- 仕様を決定
- 設計
- 開発・テスト
- マネジメント業務
- 予算
- 人員
- 進捗管理
- 職種
- プロジェクトマネージャ:受注(予算編成やプロジェクト範囲選定)、実現方式・メンバ・スケジュール管理、進捗・品質・コスト、客との対応
- 業務SE:設計開発導入、要件定義〜運用保守、トラブル対応
- 方式SE:サーバと端末、サーバ同士を繋ぐネットワークの構築・運用・保守を行う
建築系・電力系ファシリティマネジメント
- 建築系:データセンターの電気設備、空調設備、防災設備、情報通信設備
- 電力系:データセンターの受電設備、非常用発電設備、無停電電源設備(UPS)
事業セグメント
日本電信電話株式会社を親会社とするNTTグループ。
日本、海外の2つを主な事業とする。
市場を考慮した高付加価値なITサービス(関連会社)を提供する。
日本
| 分野 | 説明内容 |
|---|---|
| 官公庁・自治体・教育 | 税務、雇用・労働、貿易、交通などの公共システムの開発・運用。地域社会のシステムや教育現場支援。 |
| 医療・ヘルスケア | 健康管理、地域医療連携、救急搬送など、安全・安心な暮らしを支えるシステム・サービス。 |
| 銀行・保険・証券 | 金融機関向けに個別・共同利用型システム、アウトソーシングによる業務効率化・サービス向上を支援。 |
| クレジット・決済 | 金融機関・小売・行政間の大規模ネットワーク、電子マネーやカード認証などキャッシュレス化推進。 |
| 通信・放送 | スマートフォンや通信・放送業界のシステム基盤・ビリング・顧客管理システムの開発・運用。 |
| 電力・ガス | スマートコミュニティなど次世代社会インフラのITソリューションで持続可能な社会の実現を支援。 |
| 製造・物流 | 生産から販売・物流の効率化、システム開発やITサービスを通じたグローバルな業務支援。 |
| 流通・サービス | 急速に変化する流通・サービス業に対応したソリューション・サービスを提供。 |
| 基盤技術 | クラウドやOSS、ビッグデータ、セキュリティ、スマートデバイスなど先進技術によるIT基盤提供。 |
海外
国内で利用された「しくみ」を海外で展開していくケース、日本企業の海外進出をシステムインテグレーターの視点で支援を行うケース、これら以外にも「海外との接点」という意味では、海外企業が日本市場へ参入する際の支援、ソフトウェア開発を海外グループ会社などに委託するオフショア開発といった携わり方もあります
- 海外の関係者と協力して開発する
- AI画像診断支援ソリューション:放射線科医による質の高い画像診断を支援できるAIソリューションを構築
- 外航貨物保険・保険金支払い実証実験:世界8カ国、海外の関係者を巻き込んだ、外航貨物保険における保険金請求へのブロックチェーン技術適用に関する実証実験
- 日本の企業の海外進出を支援する
- グローバルSCMソリューション:グローバルに事業展開する企業のサプライチェーンに関わるさまざまな課題の解決を支援
- SAPグローバル・アウトソーシング:日系企業のグローバル展開に向け、業務とシステムの標準化によるガバナンス強化をサポート
その他
戦略、推進(イノベーション、マーケティング、戦略投資) 管理、研究開発、ガバナンス確保 一部は関連会社も担う。
資産状況
当座比率
| 2023 | 2024 | |
|---|---|---|
| 流動比率 | 124.6% | 96.8% |
| 当座比率 | 94.6% | 72.9% |
| 当座資産 | 1,706,340 | 1,832,650 |
| 流動資産 | 2,248,950 | 2,432,955 |
| 流動負債 | 1,804,303 | 2,513,881 |
| 当座資産内訳 | 2023年3月31日 (百万円) | 2024年3月31日 (百万円) |
|---|---|---|
| 現金及び現金同等物 | 415,359 | 431,774 |
| 債権 | 1,242,269 | 1,396,396 |
| 売却目的資産 | 48,712 | 4,480 |
財務指標
| 指標 | 2021年3月 | 2022年3月 | 2023年3月 | 2024年3月 |
|---|---|---|---|---|
| 売上高 (百万円) | 2,266,808 | 2,318,658 | 2,551,906 | 3,490,182 |
| 経常利益 (百万円) | 96,351 | 121,807 | 121,523 | 143,796 |
| 当期純利益 (百万円) | 77,657 | 92,638 | 152,051 | 114,558 |
| 自己資本利益率 (ROE) (%) | 8.0 | 8.8 | 13.4 | 9.5 |
| 自己資本比率 (%) | 45.1 | 47.6 | 49.5 | 48.5 |
| 純資産 (百万円) | 986,787 | 1,108,125 | 1,164,220 | 1,238,725 |
| 総資産 (百万円) | 2,187,251 | 2,327,477 | 2,354,049 | 2,551,512 |
| ネットCF(百万円) | △43,292 | 76,981 | △52,596 | 163,946 |
| 営業CF (百万円) | 280,029 | 352,492 | 310,404 | 350,568 |
| 投資CF (百万円) | △257,240 | △173,893 | △196,487 | △322,281 |
| 財務CF (百万円) | △66,081 | △101,618 | △166,513 | 135,659 |