日鉄ソリューションズ
・世界で初めて製造工程の一貫オンライン操業を実現した日本製鉄を母体とするSIerです。
・多くのお客様から日鉄ソリューションズは技術力が高いと言われております。日本製鉄から受け継いだ技術力のDNAで、製造業だけでなく、流通、金融業界など様々な業界において得意領域を持つ国内屈指のSIerです。
・最新技術、最高水準の技術を研究開発する場としてシステム研究開発センターを持ち、常に3年先を見越したITの評価・検証を行うとともに、それに対する生産性の向上やリスクの低減を研究し、その技術をシステム開発やプロジェクトにフィードバックしています。
サイト
- ホームページ:https://www.nssol.nipponsteel.com/
- IR:https://www.nssol.nipponsteel.com/ir/financial_statements.html
- リクルートHP:https://www.nssol.nipponsteel.com/recruiting
雇用状況
| 平均給与 | 平均勤続年数 | 平均年齢 | 勤務地 | 月残業時間 | 男性育休取得率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024 | 8,860,000 | 12.6 | 39.9 | まばら | 10.24(<23.4) | 97.2 |
| 2023 | 8,699,000 | 12.8 | 40.0 | まばら |
新卒
初任給 (2025年度予定)
| 学歴 | 月給 | 都市手当 (東京地区) | 都市手当 (大阪・名古屋地区) | 年収目安 (都市手当含む) |
|---|---|---|---|---|
| 修士了 | 290,000円 | +10,000円 | +5,000円 | 約3,600,000円~3,660,000円 |
| 大学卒 | 263,000円 | +10,000円 | +5,000円 | 約3,276,000円~3,336,000円 |
※ 東京地区勤務の場合、都市手当10,000円が加算されます。 ※ 年収目安は月給×12ヶ月で計算した概算値です。 ※ 大阪・名古屋地区勤務の場合、都市手当5,000円が加算されます。
業種
リクルートHP紹介欄
| 職種 | 業務内容 |
|---|---|
| アプリケーションスペシャリスト | 業務プロセスおよび情報処理システムの開発 |
| ITスペシャリスト | 性能、安定性、安全性、運用性向上のための設計、運用保守 |
| プロジェクトマネージャー | 新規プロジェクトの立ち上げ計画策定、調達、遂行、進捗管理、納品 |
| ITコンサルタント | ITシステム構想・計画 |
| ITアーキテクト | プロジェクトのアーキテクチャの企画、構想、実行、完了段階、ソリューションの提案・コンサルティング |
| 営業 | 外部と内部の連携・調停 |
| 研究開発 | 3年先の技術の調査・研究 |
| 経営管理 | 経理 |
求人情報
ここでは詳細な採用業務形態と参考程度の実例が載っている。
新卒採用のページではないので直接役に立つわけではないが、勤務地や収入が記載されている。 (また、どんなスキルを求めているかもわかるので面接対策になるかもしれない)
サービス&ソリューション
-
DX
不確実性が増大する時代、「デジタル製造業」を支えるNSSOLのサステナブルなDXへの取り組みを紹介いたします。 -
ITインフラ/クラウド/データセンター
日鉄ソリューションズはプライベートクラウド、パブリッククラウド、オンプレミスを適材適所に使い分け、お客様に最適なITインフラソリューションを提供しています。 -
コンサルティング
ますます複雑化・高度化する企業の情報ニーズに対し、確かな技術力とユーザーとしての視点で、システム・インテグレータならではの多様なコンサルティングサービスを提供しています。 -
業務アプリケーション
情報の活用促進、情報共有、コミュニケーションの活発化などさまざまな側面から企業活動を支援するアプリケーションを提供いたします。 -
中堅企業向けソリューション
海外製ERPパッケージ、あるいは国内の商習慣を前提としたパッケージをベースに、これまでのSI実績から自社開発のテンプレートを整備、業務ソリューションの低価格・短期導入を実現します。また、ワークフロー、帳票など基幹系の周辺ソリューションも提供しています。 -
ライフサイエンス/ヘルスケア
ライフサイエンスソリューションでは、主に製薬会社の研究、開発、製造領域における業務システムに関するソリューションを提供しています。
事業の内容
情報サービス単体としているが、その中でも細かい分類は存在する。
ビジネスソリューション
-
産業・鉄鋼
-
データに基づく生産プロセスの効率化(企画・開発・運用・保守)
-
自動車(部品)、電気・精密機械、産業機械・重工業、化学・素材、運輸・電力
食品・、フルアウトソーシング(システム管理の受諾)
-
-
流通・プラットフォーマー
- 流通・サービス分野:商品販売やサービス業、ヘルスケア分野にAI技術を用いる
- 通信分野:通信インフラ、サービス・プラットフォームのフルスタック
-
金融ソリューション
- 市場予測とリスク管理
- 資産運用
コンサルティング&デジタルサービス
-
ITサービス&エンジニアリング
-
官庁相手のインフラ整備
-
ITソーシング、マルチクラウド、デジタルワークプレース、セキュリティ、データ
利活用、エンジニアリング・運用サービス(官庁など)
-
-
コンサルティング&デジタルソリューション
- センター(コンサル)とソリューション(開発(?))
- 新ビジネス企画、データ利活用、システム設計、デザイン
資産状況
当座比率
| 2023 | 2024 | |
|---|---|---|
| 流動比率 | 198.3% | 196.6% |
| 当座比率 | 63.2% | 57.6% |
| 当座資産 | 62 | 62,873 |
| 流動資産 | 195,262 | 214,445 |
| 流動負債 | 98,484 | 109,101 |
| 当座資産内訳 | 2023年3月31日 (百万円) | 2024年3月31日 (百万円) |
|---|---|---|
| 現金及び預金 | 2,455 | 2,813 |
| 受取手形 | 277 | 376 |
| 売掛金 | 57,553 | 58,684 |
| 有価証券 | 2,000 | 1,000 |
財務指標
| 指標 | 2020年3月 (第40期) | 2021年3月 (第41期) | 2022年3月 (第42期) | 2023年3月 (第43期) |
|---|---|---|---|---|
| 売上高 (百万円) | 274,843 | 251,992 | 270,332 | 291,688 |
| 経常利益 (百万円) | 28,275 | 25,101 | 30,811 | 32,915 |
| 当期純利益 (百万円) | 18,552 | 16,982 | 19,977 | 23,842 |
| 自己資本利益率 (ROE) (%) | 12.8 | 10.3 | 10.6 | 12.0 |
| 自己資本比率 (%) | 62.2 | 66.1 | 66.3 | 67.4 |
| 純資産額 (百万円) | 155,392 | 186,128 | 203,429 | 206,477 |
| 総資産額 (百万円) | 240,448 | 272,223 | 296,790 | 295,602 |
| ネットCF(百万円) | 9,595 | 20,563 | 16,928 | 5,454 |
| 営業CF (百万円) | 19,366 | 17,544 | 32,313 | 19,903 |
| 投資CF (百万円) | △2,975 | 10,414 | △8,540 | △5,635 |
| 財務CF (百万円) | △6,796 | △7,395 | △6,845 | △8,814 |
関連会社
- 関連会社は(北海道、東京、愛知、大阪、福岡、上海、シンガポール、バンコク、ジャカルタ、サンマテオ、ロンドン)
- 日本製鉄が63.44%保有