任天堂
サイト
職種
以下からなる。
- 理工系
- デザイン系
- ソフトウェア制作
- ステージデザイン
- キャラクターデザイン
- UI/UXデザイン
- エフェクトデザイン
- カットシーンデザイン
- CGスペシャリスト
- ハードウェア制作
- プロダクトデザイン
- アートワーク制作
- グラフィックデザイン
- イラストレーション
- 3DCGモデリング
- ソフトウェア制作
- サウンド系
- 制作企画系
- 管理・営業系
事業内容
ホームエンターテインメントの分野で娯楽製品の開発、製造及び販売等を事業としています。
雇用状況
| 平均給与 | 平均勤続年数 | 平均年齢 | 勤務地 | 月残業時間 | 男性育休取得率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024 | 9,626,857 | 13.9 | 40.2 | ほぼ京都(東京支部もある) | ? | 87 |
任天堂本社の数値である。
初任給
| 学歴 | 初任給 |
|---|---|
| 大学院博士卒 | 284,000円 |
| 大学院修士卒 | 267,000円 |
| 大学卒 | 256,000円 |
| 高専・短大・専門卒 | 233,000円 |
資産状況
当座比率
| 2023 | 2024 | |
|---|---|---|
| 流動比率 | 393.6% | 471.0% |
| 当座比率 | 338.5% | 421.8% |
| 当座資産 | 1,989,297 | 2,446,313 |
| 流動資産 | 2,314,513 | 2,573,302 |
| 流動負債 | 587,818 | 546,396 |
| 項目 | 2023年3月31日 (百万円) | 2024年3月31日 (百万円) |
|---|---|---|
| 現金及び預金 | 1,263,666 | 1,484,350 |
| 受取手形及び売掛金 | 119,932 | 193,608 |
| 有価証券 | 615,699 | 768,355 |
財務指標
| 指標 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
|---|---|---|---|---|---|
| 売上高 (百万円) | 1,308,519 | 1,758,910 | 1,695,344 | 1,601,677 | 1,671,865 |
| 経常利益 (百万円) | 360,461 | 678,996 | 670,813 | 601,070 | 680,497 |
| 当期純利益 (百万円) | 210,842 | 403,339 | 462,509 | 484,634 | 352,032 |
| 自己資本利益率 (ROE) (%) | 17.53 | 28.13 | 24.23 | 19.96 | 20.15 |
| 自己資本比率 (%) | 79.66 | 76.60 | 77.71 | 79.40 | 82.62 |
| 純資産額 (百万円) | 1,367,766 | 1,765,683 | 1,857,584 | 2,000,964 | 2,071,105 |
| 総資産額 (百万円) | 1,051,147 | 1,281,948 | 1,410,447 | 1,603,815 | 1,721,153 |
| ネットCF (百万円) | 48,289 | 280,635 | 46,350 | 143,377 | △405,493 |
| 営業CF (百万円) | 347,753 | 612,106 | 289,661 | 322,843 | 462,097 |
| 投資CF (百万円) | △188,433 | △136,533 | 93,699 | 111,507 | △630,632 |
| 財務CF (百万円) | △111,031 | △194,938 | △337,010 | △290,973 | △236,958 |
関連企業
- 開発
任天堂株式会社、Nintendo Technology Development Inc.、Nintendo Software Technology Corporation、 Retro Studios, Inc.、Next Level Games Inc.、Nintendo European Research and Development SAS、 神游科技有限公司、エヌディーキューブ株式会社、1-UPスタジオ株式会社、 株式会社モノリスソフト、マリオクラブ株式会社、株式会社SRD、ニンテンドーピクチャーズ株式会社、 ニンテンドーシステムズ株式会社 - 製造
任天堂株式会社 - 販売
任天堂株式会社、Nintendo of America Inc.、Nintendo of Canada Ltd.、Nintendo of Europe AG、 Nintendo Iberica, S.A.、Nintendo Australia Pty Limited、韓国任天堂株式会社、 任天堂(香港)有限公司、任天堂販売株式会社
マルチステークホルダー方針
任天堂は「任天堂に関わるすべての人を笑顔にする」という目標のもと、株主だけでなく従業員や取引先など多様なステークホルダーとの協働を重視し、以下の取組を進めています。
1. 従業員への還元
- 賃金引上げや適切な評価制度を導入し、従業員の能力発揮を支援。
- 教育訓練や能力開発の支援を積極的に実施。
- 育児介護支援や柔軟な勤務制度を推進。
2. 取引先への配慮
- パートナーシップ構築宣言を遵守し、適切な取引関係を構築。
- インボイス制度への対応を含め、取引先との関係を適切に管理。
これらの取組を通じて、持続可能な社会の発展に貢献していきます。