アズビル
私達は「人を中心としたオートメーション」で人々の安心、快適、達成感ならびに、 地球環境への貢献を目指します。
サイト
雇用状況
| 平均給与 | 平均勤続年数 | 平均年齢 | 勤務地 | 男性育休取得率 |
|---|---|---|---|---|
| 8,337,376 | 19.7 | 45.7 | 東京本社、神奈川(研究開発・生産拠点)、札幌、仙台、名古屋、大阪、博多等 | 88.1 |
新卒
| 学歴 | 月給 (円) | 年収 (円) |
|---|---|---|
| 修士了 | 306,480 | 3,677,760 |
| 学部卒 | 285,410 | 3,424,920 |
※手当等:家族手当、勤務地手当、時間外手当(全額支給)
職種
- 開発
- 研究開発
- 製品開発
- 生産
- 生産技術
- 計画
- セールスエンジニア
- 調整
- システムエンジニア
- 施工
- プロジェクトエンジニア(施工管理)
- スタートアップエンジニア(調整技術)
- 運用
- メンテナンスエンジニア
- サポート
- スタッフ:グローバル企業としてのコーポレート業務(経営企画・経理財務・広報・人事・海外子会社支援、など)
事業内容
azbilグループは、本社、子会社38社及び関連会社1社により構成される。
事業セグメントは以下の3つである。
- 建物市場でビルディングオートメーション(以下BA)事業
- 工業市場でアドバンスオートメーション(以下AA)事業を
- ライフラインや生活に密着した市場において、ライフオートメーション(以下LA)事業
BA事業
ビルディングオートメーションシステム、セキュリティシステムから、アプリケーションソフト、コントロー ラ、バルブ、センサまでのフルラインナップを自社にて開発、製造し、また計装設計から販売、エンジニアリング、 サービス、省エネソリューション、設備の運営管理までを一貫した体制で提供し、独自の環境制御技術で、快適で効 率の良い執務・生産空間の創造と、環境負荷低減に貢献する事業を展開
- 主力製品
- 室内用温湿度センサ
- 天井用温度センサ
- 室内用温湿度調節器
- 赤外線アレイセンサ
- WP(ワークプレース)センサ
- デジタル設定器
- マルチエリア対応ユーザターミナル
- 統合型ユーザターミナル
- ビルディングオートメーションシステム
- 入退室管理システム
- 非接触ICカードリーダ
- 空調設備用コントローラ
- 熱源設備用コントローラ
- 吹出口ダンパ
- 流量計測制御機能付電動二方弁
AA事業
石油、化学、鉄鋼、紙パルプ等の素材産業や、自動車、電気・電子、半導体、食品等の加工・組立産業の課題解決に向け、装置や 設備の最適運用をライフサイクルで支援する製品やソリューション、計装・エンジニアリング、保守サービスを提供 し、先進的な計測制御技術を発展させ、安全で人の能力を発揮できる生産現場の実現を目指すとともに、お客様との 協働により新たな価値を創造する事業を展開
- 主力製品
- 調節弁
- グラフィカル調節計
- デジタルマスフローコントローラ
- 計装ネットワークモジュール
- 差圧・圧力発信器
- 電磁流量計
- スマート・バルブ・ポジショナ
- 協調オートメーションシステム
- プロセス・コントローラ
- アジャスタブル近接センサ
- 光電スイッチ
- アドバンストUVセンサ
- リミットスイッチ
- 熱式微小液体流量計
- 重要プロセス変数変動監視システム
- オンライン異常予兆検知システム
LA事業
建物市場や工業市場で永年培った計測・制御・計量の技術を、ガス・水道等のライフライン、生活の場に提供し、人々の安全と快適な暮らしに貢献する事業を展開
- 主力製品
- クラウドサービス
- マイコンメーター
- 超音波ガスメーター
- 膜式スマートメーター
- 高機能(普及型)膜式マイコンメーター
- 高圧ガバナ
- 電池電磁™水道メーター
- 電子式水道メーター
- 全館空調システム
- 全館空気清浄換気システム
資産状況
セグメント別売上
2024年度
| 項目 | BA事業 | AA事業 | LA事業 | 計 |
|---|---|---|---|---|
| 売上高 | 148,355 | 105,702 | 46,268 | 300,326 |
| セグメント間売上高・振替高 | 415 | 1,134 | 365 | 1,915 |
| 計 | 148,770 | 106,836 | 46,634 | 302,241 |
| 利益又は損失(△) | 24,363 | 15,997 | 1,171 | 41,532 |
| 資産 | 88,662 | 92,595 | 23,811 | 205,068 |
| 減価償却費 | 2,456 | 3,209 | 1,048 | 6,714 |
| 資産の増加額 | 3,794 | 4,783 | 1,261 | 9,839 |
| 移転財又はサービス(一時) | 38,428 | 84,017 | 34,421 | 156,868 |
| 移転財又はサービス(期間) | 109,926 | 21,684 | 11,847 | 143,457 |
| 顧客契約収益 | 148,355 | 105,702 | 46,268 | 300,326 |
2023年度
| 項目 | BA事業 | AA事業 | LA事業 | 計 |
|---|---|---|---|---|
| 売上高 | 134,213 | 105,568 | 51,103 | 290,885 |
| セグメント間売上高・振替高 | 442 | 1,483 | 300 | 2,226 |
| 計 | 134,655 | 107,052 | 51,404 | 293,112 |
| 利益又は損失(△) | 19,373 | 16,118 | 1,375 | 36,867 |
| 資産 | 86,504 | 91,843 | 37,882 | 216,230 |
| 減価償却費 | 1,954 | 2,913 | 1,176 | 6,044 |
| 資産の増加額 | 2,598 | 5,184 | 870 | 8,652 |
| 移転財又はサービス(一時) | 34,318 | 85,998 | 36,430 | 156,746 |
| 移転財又はサービス(期間) | 99,895 | 19,570 | 14,673 | 134,139 |
| 顧客契約収益 | 134,213 | 105,568 | 51,103 | 290,885 |
当座比率
| 2023 | 2024 | |
|---|---|---|
| 流動比率 | 293.7% | 340.4% |
| 当座比率 | 228.0% | 275.3% |
| 当座資産 | 177,736 | 186,639 |
| 流動資産 | 229,022 | 230,770 |
| 流動負債 | 77,981 | 67,786 |
| 当座資産内訳 | 2023年3月31日 (百万円) | 2024年3月31日 (百万円) |
|---|---|---|
| 現金及び預金 | 71,079 | 88,495 |
| 受取手形 | 16,522 | 15,124 |
| 売掛金 | 62,039 | 61,541 |
| 契約資産 | 19,196 | 15,079 |
| 有価証券 | 8,900 | 6,400 |
| 合計 | 177,736 | 186,639 |
財務指標
| 指標 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
|---|---|---|---|---|---|
| 売上高 (百万円) | 175,416 | 174,879 | 184,349 | 189,621 | 202,401 |
| 経常利益 (百万円) | 19,735 | 23,968 | 27,923 | 30,444 | 36,071 |
| 当期純利益 (百万円) | 15,036 | 18,824 | 21,822 | 25,066 | 38,818 |
| 自己資本利益率 (ROE) (%) | 9.2 | 11.2 | 13.1 | 14.6 | 21.1 |
| 自己資本比率 (%) | 72.9 | 77.1 | 74.6 | 76.8 | 76.8 |
| 純資産額 (百万円) | 167,905 | 166,825 | 166,267 | 177,588 | 189,742 |
| 総資産額 (百万円) | 230,312 | 216,386 | 222,881 | 231,375 | 246,903 |
| ネットCF(百万円) | 15,890 | △14,454 | △8,553 | 2,725 | 16,214 |
| 営業CF (百万円) | 22,603 | 10,120 | 13,118 | 27,540 | 43,953 |
| 投資CF (百万円) | 283 | △3,990 | △1,977 | △2,360 | 2,032 |
| 財務CF (百万円) | △6,996 | △20,584 | △19,694 | △22,455 | △29,771 |